こんにちは!リカ(@rika3hakase)です。


7,000円の教材も無料の対象になってるのでかなりお得よ。

ついでにもらう方法も教えて!

Contents
Amazonオーディブルで7,000円の英語教材が無料!
Amazonオーディブルからの“書籍給付”
Amazonオーディブルは、いまAmazonがもっとも力を入れているサービスの一つです。
アメリカではすでに普及している「オーディオブック」。
オーディオブックは本が朗読された音声ファイルを聴いて読書をするためのものです。
「オーディオブックといえばAmazon」という地位獲得に向けて、日本ではまだめずらしいオーディオブックサービスを頑張っている模様です。

なので、キャンペーンがいつまで続くかわかりませんが、今はとてもお得なキャンペーンが実施されています。
キャンペーンの内容は、「Amazonオーディブル登録で1冊無料」
Amazonオーディブルに初めて登録すれば、1冊無料で書籍がもらえます。
もらえる本の値段に上限はなく、特に、英語教材の「セット本」も1冊にカウントされるのでお得です。

セット本まで無料なんて、さすがAmazon!

Amazonオーディブルでもらえるお得なセット教材
お得でおすすめの英語リスニング教材を順に紹介します。
どれでもオーディブルに初めて登録する方は、無料で手に入ります。
試験対策編
1.究極の英語リスニング 5本セット
知っている単語数レベルに合わせた英文が流れてくる教材です。
6,000円相当の教材が無料になるなんて、有り難いですね。
リスニングで挫折してしまう理由として、以下の2つがあります。
①そもそも単語を知らない
②単語は知っているけど聞き取れない
圧倒的に、①の理由で挫折する場合が多いです。
なので、こちらのアルクの教材のように、知っている単語数に合わせた英文を流してくれる教材は、リスニング力が短期間で伸ばせます。
自分に合ったレベルから始めて、次のレベルが聴けるように英単語の勉強も平行して進めましょう。

アルクの対策教材は、試験勉強に最適化してあるので、時間がなくて効率的に点数を伸ばしたい方におすすめです。
2.新TOEICテストにでる順英単語 6本セット
TOEICの勉強で単語力が不足している方向け。
こちらはの7,000円相当の教材が、無料でもらえるチャンスです。
中学レベルの文法に問題がなければ、
あとは英単語力でかなり得点を伸ばす事ができます。
英単語は無限に存在するので、「でる順」に勉強することは、
短期間で結果を出すためにとても重要です。
※でる順英単語のリスニング版は、1冊ずつでも販売されています。
6冊セットを最初にオーディブルで購入しないと、6冊無料になりません。
間違って1冊バージョンを購入しないよう注意してくださいね。
一応、間違って購入した場合は、1年以内なら返品はできます。

こんな質問をよく受けます。
答えは、書く必要はありません。
英作文などが試験に出てくる場合は、つづりを正確に覚えるために書いたりするトレーニングも必要です。
しかし、TOEICなど選択問題しか出題ない試験については、聴いて見て覚える方が圧倒的にコストパフォーマンスが良いです。
書かないと覚えられない!とおっしゃる方もいます。
しかし、それは聞いても覚えられないのではなく、英語を聞いている時間が短すぎるだけです。
英語はそもそも言語なので、聞いたり声に出したりすることで身につきやすいです。
なので、まずは聞いて、自分でも発音してみて覚えるという方法を1日1時間ずつ試してみて下さい。
効果を実感できますよ。

そうですね。発音から単語のつづりを当てるのはネイティブでも100%正解するのは無理です。
なので、全く知らない単語がとても多いという方は、別売りのテキストがあるので、そちらを購入して見ながら聞いて発音しましょう。
英語を楽しく実践的に学びたい編
3.ちょっといい話 4本セット
こちらは、英語を楽しく勉強したい方向け。
試験勉強というよりは、自分のレベルに合った単語数でステキな物語を聞く事ができます。
感情と一緒になった物事は、記憶に定着しやすいことが知られています。
差し迫った試験の予定などはないけれど、長期的に英語力やリスニング力を維持したい、向上させたい方におすすめです。
定価5,200円が無料で手に入るのは嬉しいですね。
4.VOAで聴く 超ボリュームニュース英語リスニング vol.2 2009年〜2018年
これはセットではないのですが、約10年分のニュースが聴けるすごいボリュームの教材です。
14時間51分もあります。
さらに、4,630円が無料になるので、気になる方はぜひAmazonオーディブルに登録しましょう。
2009年から2018年の10年間、VOA(米国営放送)で放送されたニュースのうち、重大なものが収録されています。
実践的な英語のリスニング教材になります。
アベノミクスやトランプ大統領誕生についてのニュースも入っています。
過去の重大ニュースについては、ある程度の知識があるため、完全に聞き取れなくても理解することができます。
実際のニュースを聴くと、ニュース独特の言い回しや経済用語にも詳しくなれるので、実際のニュースを聴く大きな助けになりますね。
TOEICのリスニング試験は問題なく聞き取れるレベルの方におすすめです。
5.EJ精選ネイティブが好んで使う頻出英単語 4本セット
最後に、ネイティブが好んで使う英単語集です。
こちらは4,000円の教材ですが、オーディブルに初めて登録なら無料でもらえます。
「English Journal」というアルクの出している雑誌の付録をまとめたものです。
実際にネイテイブがよく使う単語だけをあつかった教材なので、実践的な英会話にすぐ役立てたい方におすすめです。
英単語のレベルはそこまで難しくありません。
中学レベルが完璧であれば、トライして大丈夫でしょう。
Amazonオーディブルに登録して本を1冊もらう方法
オーディブルに無料登録して1冊もらう詳しい手順は、こちらの記事にまとめています。
手順はとても簡単です。
無料体験の期間は30日なので、続けない場合は忘れずに解約しましょう。
もらった本は、解約しても返す必要はありませんので安心してくださいね。
いかがでしょうか?
英語のリスニング学習に、お得な無料体験をぜひ活用してみて下さいね。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました!
また他の記事でお会いできるのを楽しみにしています(人´∀`).☆.。.:*・゚
リカ