ここ最近、コロナの影響で新規上場がありませんでした。
なので、IPO投資も全くできず…
ですが、そろそろ動いてきましたね!
6月8日の4497 ロコガイドさんからですかね。
コツコツ再開していきたいと思います!
本ブログでは、初心者でも失敗しないIPO投資の手順を紹介します。
Contents
IPO投資とは?
IPO投資とは、取引所に上場する前の株を入手する投資のことです。
人気のIPO株は価格が大きく伸び、数十万の利益が一度の投資で得られる可能性があります。
もちろん、不人気のIPO株を購入してしまうと、損する可能性があります。
その見極めをすることは初心者には難しいです。
しかし、最近では、株価の予想について分かりやすく発信されるようになりました。
その情報にしたがって購入したり辞退すれば問題ありません。
要するに、初心者でもほぼ確実に大きな利益を出すことができます。
どこの証券口座を開設すればいい?
私が利用している証券口座は以下の7つです。
IPO投資は、抽選を経て購入する権利を獲得できます。
抽選は、一口座1口であることがほとんどのため、口座数が多い方が有利になります。
・楽天証券
・野村證券(オンライン専用の取引店「野村ネット&コール」)
・大和証券
・SBIネオモバイル証券(※サービス利用料が月200円(税抜)かかります)
私がIPO投資を教えてもらった方は、年平均200万くらい稼いでらっしゃいます。
家族の分も合わせて20以上の証券口座を持たれています。
私も夫の証券口座を開いていないので、面倒くさがらずに開設しなきゃな…と思ってます。
IPO投資の手順については、こちらの記事にまとめています。
誰でもできる簡単IPO投資【その2:IPO投資の手順】
IPO投資は、単純作業だけで投資の知識は不要です。
IPO投資を始めていない方はもったいないので、ぜひ始めましょう。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました!
また次の記事でお会いできるのを楽しみにしています!
リカ
@rika3hakase