こんにちは、リカ(@rika3hakase)です。

意味あるのかしら?

こんな悩みを解決します。
この記事で分かること
- 敏感肌でも安心の化粧水
- セララボのオイルクレンジング「セラヴェール」の使用感
- 「セラヴェール」の良い点・悪い点
- セララボの化粧水「セラキュア」の使用感
それでは、さっそく解説してきます!
Contents
敏感肌であたらしいスキンケアが試せない方へ
敏感肌でも大丈夫な「CeraLabo(セララボ)」
「CeraLabo(セララボ)」というメーカーをご存知ですか?
かずのすけ(@kazunosuke13)さんがプロデュースされている化粧品ブランド。
かずのすけさん本人もとてもお肌が弱く、自分の肌のために開発されました。
かずのすけさんはTwitterでもフォロワーが8万人以上ととても人気です。
その秘密は、ブログにあります。
かずのすけさんのスキンケア解説記事は本格的!!
ブログには、非常に細かい科学的な観点を踏まえて、化粧品の解説が書かれています。
私は、大学院で理系の博士課程を出ているのですが、ブログの科学的な正確さに驚きました。
通常、企業の広告とかだと、理系の知識のない人でも分かるように情報を簡略化しちゃいます。
その上、インパクトが出るように、ちょっと大げさに効果を説明したりします。(本当に…)
でも、かずのすけさんのブログでは、とても正確に詳しいところまで、大げさにすることなく解説してあります。
そんなかずのすけさんがプロデュースした化粧品、めっちゃ信頼できるやん!!ってなりました。
ただ、このブログ、こんな難しくて専門知識ない人分かるんかな?と疑問ではあります…
最近では、YouTubeでも配信されてます。
文章が苦手…という方でも、ブログより分かりやすく解説してあるので見てみてください。
CeraLabo(セララボ)のスキンケア用品、使ってみた感想
かずのすけさんを知った当時、私は「肌断食」をしていました。
肌断食とは、スキンケアを一切せずに生活することです。
化粧品をいろいろ使っても、どれも効果が感じられず、いっそのこと辞めてしまおうと思い立ったのです。
そのエピソードは、こちらの記事にまとめています。
>>スキンケア、全部やめたらすごかった◆アラフォー主婦1年体験談
でも、4月末〜5月はスキンケアゼロは厳しかったです…
夏・秋・冬はまぁ良かったのですが、この時期の日差しや乾燥には耐えられませんでした。
なので、ここはかずのすけさんに頼るしかないと思い、4月末〜6月は、セララボを購入して使っています。
クレンジングオイル「CeraViel(セラヴェール)」はどうだったか?
クレンジングオイルは、2ヶ月くらい使いました。
良かった点・よくない点に分けて解説します。
良かった点
良かったのは、この3点。
クレンジングオイルの良かった点
・毛穴の汚れが本当に取れた
・肌の表面がすべすべになった
・乾燥しにくくなった
毛穴よごれは、本当によく落ちました。
使い始めた頃は、ほぼ毎回のクレンジングで、角栓のようなものが目に見えるレベルで取れました。
ちなみに、毛穴ケアのためにノーメイクでもこのオイルでクレンジグします。
この方法は、かずのすけさんオススメの方法なので、詳しくはYouTube動画の解説を見てください。
そして、お肌のすべすべ感がすごい!
ほかのオイル洗顔だと、かなり乾燥してたのですが、セラヴェールは洗顔フォームで洗うより乾燥しにくい気がします。
私はダブル洗顔はしてません。
ダブル洗顔しなくても、ヌルヌル感が残らないのも良いですね。
人によっては、ダブル洗顔してもよいそうです。
なので、1ヶ月くらいスキンケアはオイルクレンジングだけで過ごしていました。
よくない点
・濡れた手では使えない
よくない点は、利便性面です。
このオイルの性質上、濡れた手では使えません。
ただ、かずのすけさんのクレンジングの解説を聞いて、
これだけ肌のための性質が揃っているなら、濡れた手でつかえなくてもしょうがないな、と思えました。笑
濡れた手で使えても、肌に負担だったら本末転倒ですもんね…。
悪い点がほかになかったので、敢えて言えばこれくらいです。
化粧水「CeraCure(セラキュア)」はどうなのか?
クレンジングだけでも大変満足だったのですが、欲が出てきちゃうんですよね…
「クレンジングがあんなに良いということは、化粧水とかもすごいのでは??」
クレンジングを始めて一ヶ月後に、化粧水も買ってみました。
まだ使い始めたばかりなので、お肌の改善がどうなるかは別の記事にしますね♫
使用感ですが…とてもよいです!
良かった点3つ
化粧水の良かった点
・ヒリヒリしない、痒くならない
・ベタつきもなく肌馴染みもよい
・使用感は軽いけど、保湿はされてる
これが驚きで、私、今までの化粧水ってちょっとヒリヒリしてたんだと気づきました。笑
セララボのCeraCure(セラキュア)は、全然肌に負担がない!!!
そして、ちゃんと肌になじんで、とても付けやすいです。
私はアルコールで肌がかぶれることもあるので、他の化粧水は本当にお肌に合ってなかったんですね…
でも、敏感肌用の化粧水とか使うと「水みたいで付けてる意味あるのかな?」というものばかりで使う意味を感じてませんでした。
それで肌断食に至ってましたね。
セラキュアは、とてもよい使い心地ですし、肌に負担がなさそうなので、肌の変化がとても楽しみです。
まとめ:敏感肌やスキンケア迷子はセララボを使ってみて!
私も正直ここまでよい化粧品だと期待していませんでした。笑
これまでさんざん試してきて、どれもまぁそれなりね…という感じだったので。
セララボの化粧品、少なくともオイルクレンジングと化粧水は皆さんにおすすめしたい。
すでに合うものに出会っていればそれで良いと思いますが、そうでないなら試さないと損です。
価格も、格安とは行きませんが、かなり良心的です。
ヒリヒリしないけどお肌にどんどん馴染む化粧水、ぜひ1回使ってみてほしいですね。
オイルクレンジングも、感動的に角栓取れますよ。><!
ちなみに、アフィリエイトとか広告じゃないので、安心してください(笑
本当によかったんで、自信を持っておすすめできます。

今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!
次の記事でお会いできるのを
楽しみにしています!
リカ @rika3hakase