こんにちは、理系博士で主婦のリカです。
毎日コロナウイルスのニュースが世界を飛び交っています。
日本も大変な事態ですが、先進国よりも深刻な状況になっている国がたくさんあります。
中でも、インドが全土にわたってのロックダウン。
3週間、外出できない状況となりました。
インドは、まだ感染者数は多くありません。
しかし、先進国のように医療が整っていない地域では、一旦感染が広がるとあっという間に医療崩壊、国の崩壊に繋がります。
早めの判断が求められます。
その中で日雇い労働者は明日の食べるものを手に入れるのも困難な状況になってしまうのも事実。
インドやカンボジアを中心に活動している認定NOP法人の「かものはしプロジェクト」があります。
設立から18年が経ち、サポーター会員(寄付している人)も1万人を超えているそうです。
これまでに、カンボジアで
「子供が売られない世界をつくる」
というミッションのもと
活動され、見事達成されています。
そして、次はインドで
「子供が売られない世界をつくる」活動を展開されています。
私も年間を通して、わずかですが寄付を継続的にしています。
かものはしプロジェクトは、
自己満足のために支援しているのではなく、
世界を良くするために活動されている組織だなと感じます。
年度ごとの成果を、数字でお伝えしてくれます。
また、お金や物資を送って終わりではなく、
もっとも必要な「情報」を現地の方々に届けていると感じます。
お恥ずかしながら、今までは、寄付やNPOにあまり興味をもってきませんでした。
でも、かものはしプロジェクトを知って、
こんなにも世界を良くしてくれている組織があることをしり、
少額ではありますが、寄付していこうと思うようになりました。
興味のあるかたは、ぜひご覧になってみて下さい。
かものはしプロジェクトHP
https://www.kamonohashi-project.net/
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
また次の記事でお会いできるのを楽しみにしています!
リカ
@rika3hakase